全24日間にわたる、2000年夏の北海道キャラバンの記録です。
稚内公園キャンプ場の駐車場。 向こうに見えるトレーラーは、いつもお世話になっている、横浜の望月さんファミリー。 最北の地でも出会うことができました。 | |
おかーちゃんと子ども達はトレーラー、私は一人でテントを張って。 一段高い場所から女房子供を見下ろす位置で、、、なんてわけではありません。 | |
望月さん一家と記念撮影して出発。 実は、この数日後、まったく離れた場所で再び偶然に出会うことになります。 | |
宗谷岬、日本最北端の碑。 | |
最北端の海に足を入れてみる・・・。 | |
旅先から発送するために、暑中(残暑)見舞のハガキを出発前に作成して持ってきました。 宗谷岬の臨時郵便局で子供に書かせて、学校の先生や祖父母に発送。 | |
用意してきた自作ハガキ。 「ただいまキャラバン中。今日は___にいます。」という文と、地図上に走破ルートを書き込んで出します。 字が薄くてちょっと見えないと思いますが、「楽しいよ〜」などという、子供の書き込みがあります。 | |
その場で郵便局員のお兄さんが、「日本最北端」の記念消印を押して預かってくれます。 | |
日本最北端の碑の前にて。自分で持ったカメラで撮っているのでなんだか変な顔。 | |
ウスタイベ千畳岩キャンプ場で昼食。 広々とした草地の無料フリーサイト。 | |
その広々芝生が妙に嬉しくて、、、 お茶目な一家の記念撮影となりました。 | |
千畳岩で磯遊び。 カニを捕まえました。 | |
日の出岬 | |
トレーラーに組み込まれている冷蔵庫が不調になり、立ち寄った温泉の駐車場で2時間ほど費やして分解清掃作業を実施しました。 右の写真は、車内側に引っ張り出した、冷蔵庫本体の背面。 この面倒な作業の甲斐あって、以降はバッチリ冷えてくれました。 |
朝6時50分。朝もやに煙る、サロマ湖キムネアップキャンプ場の駐車場。 昨夜10時過ぎにここに到着し、駐車場にてP泊。 | |
朝7時、キムネアップキャンプ場周囲を自転車で散策。 | |
8時15分、網走流氷館に到着。 | |
8時半、流氷館の横にあったピクニックテーブルで朝食。 | |
8時45分、朝食後に夏休みの宿題・・・。 | |
流氷館のメインはここ、低温室。ほんものの流氷が保存されています。 写真では笑っていますが、たしかにとっても寒かったぁ。 その証拠がこの、ご存じ「バナナで釘を打つ」実験です。 もちろんこれもホンモノです。 一度やってみたかったんだ、これ。 | |
10時。網走監獄入り口。 | |
雑居房に収監された家族の図。 | |
16:15 知床野営場に到着し、設営完了。 | |
17時。 ウトロの港を見下ろすオロンコ岩に登る。 5年前は、子供をだましだましやっとのことで登らせた急な階段。今回は子供の方が先に登ってしまうのを見て、成長を感じました。 次に来たときには、自分の老化を感じるのだろうか。。。 | |
18時半。 キャンプ場で子ども達に火遊びをさせる。 禁止するのではなく、安全な遊び方を教えてあげないと。 | |
そして、自分たちで起こした火を使って調理させます。 ・・・と言っても、ただホッケを焼くだけ。 | |
本日のディナーは、網走の魚屋さんで仕入れた海産物が中心。子ども達が焼いた大きなホッケ、赤いのは茹でたシマエビ、それから、シジミ汁、タコ酢、もろキュウ、、、、あらら、すっかり居酒屋モード。 毎度のことでございます。 |
10時。今日は朝からあいにくの雨。 知床岬の遊覧船に乗りたかったけど欠航。 移動せずに一日のんびり過ごすことにしましょう。 | |
12時半。ウトロの町を散策中にコインランドリーを発見。 天気は良くないけど、時間があるので、そういう意味では今日は洗濯日和。 | |
キャンプ場に戻って昼食。 たまには、ということで、父と息子が担当でホットケーキ製作中。 | |
15:45。 雨上がりのキャンプ場内に、野生のエゾシカが遊びにきました。 子ども達がそっと接近中。。。 | |
15:50。 これはセミ。 | |
エゾシカとの記念写真。 | |
8:20。朝の散策。 キャンプ場近くの林からウトロ港とオロンコ岩を見下ろす。 | |
10:30。 フレペの滝(乙女の涙)。 | |
知床の海と断崖をバックにポーズの娘さん。 | |
11:55。知床五湖レストハウス。向こうに見えるのは知床連山。 このあと、五湖をぜんぶ、普通とは逆回りで散策しました。 | |
これは、四湖。 数日前にはヒグマが出没したために、散策路が閉鎖されていたとのこと。 心配性のおかーちゃんは、クマ除けの鈴の貸し出しサービスを利用しました。 | |
14:06。知床峠。実に素晴らしい天気。国後島もよく見えました。 | |
羅臼からぐるっと回って夕方に屈斜路湖に到着。 大勢の観光客が帰った後の、砂湯を独占状態で遊ぶ。 湖畔の砂を掘ると、場所によっては火傷しそうなほど高温のお湯が湧き出して来ます。 | |
もう暗くなり始めた湖畔で、はいポーズ。 空はどんより曇っているけど、多和平の駐車場に向かいます。 |
07:47。 多和平キャンプ場の駐車場。 キャンプ場があるので、管理棟に断りを入れてからP泊しました。 売店で夕食の食材を買ったりしたので、快く許可して貰えましたが、こういう所での無断P泊は、やはりマナー違反だと思います。 星空を期待してのP泊地でしたが、残念ながらまったく見えませんでした。 朝の空もこんな感じ。 | |
乗り損なった知床岬の遊覧船に、どうしても乗りたくて再び知床に行き、、、ついに乗れました。 12:48、カモメたちが我々の船を追いかけ、手に持った「かっぱえびせん」を取りに来ます。 | |
13:20 | |
14:30 | |
14:40 | |
15:03 | |
15:23。 無事、ウトロの港に帰還。 これが遊覧に使ったクルーザー。 約20人乗り。 |
7:32。 釧路湿原、達古武キャンプ場で迎えた朝。 天気はくもり。 これから熱気球に乗り行きます。 | |
8:12。 残念ながら、今日は欠航。 バーナーを噴射するところだけ、デモンストレーションで見せてくれました。 | |
12:58 | |
14:50 | |
14:50 |
8/12 7:15 細岡展望台 |
8/13 6:50。 またしても、熱気球乗り場。 ここで様子を見ながら朝食。 | |
7:00。 今日は上げられそう、とのことで、気球の準備作業が始まりました。 | |
7:03。 おかーちゃんと息子が手を広げていますが、それと比べると、気球が結構巨大なのが分かります。 | |
この後、めでたく気球に乗りましたが、、、あれ? 写真が無い? | |
12:40。 霧多布、琵琶瀬展望台。 | |
12:43 | |
14:03。霧多布岬にて。 | |
14:35 | |
18:15。 日本最東端、根室の納沙布岬灯台。 | |
18:20 |
8/14 7:41。 開陽台の駐車場。 | |
8:00。 ずいぶんと立派な展望台が出来上がっていました。 | |
8:20。 稚内でお別れした、横浜の望月さん一家とここで再会。 まったくの偶然でした。 | |
8:27 | |
8:37 | |
8/14 11:03。 硫黄山。 硫黄の匂いが苦手な娘は、ずっとタオルで口と鼻をふさいでいましたが、カメラを向けたときだけはタオルを隠してピースしてくれました。 | |
13:17。 神秘的な神の子池。 | |
13:30。 美しい水の色が、この写真で伝わりますでしょうか? もちろん、この写真、なんにも加工していません。 | |
17:46。 オンネトーの国設野営場。駐車場からはだいぶ離れた、湖畔の森の中にテントを張りました。 今日はトレーラーは使わず、一家全員テント泊です。 | |
見づらいかもしれないけど、息子が木の枝で作った、「蚊取り線香立て」。 | |
こちらは同様に、娘の作品。 ちなみに、こちらが姉です。 | |
18:42。 湖畔のサイトで、ランタンの明かりで夏休みの宿題。 |
8/15 6:45。 オンネトーの朝。 私はスクリーンテントの中、おかーちゃんと子ども達は、隣りのシェラのテントで寝ました。 | |
8:58。 | |
10:04。 ラワン蕗。 | |
11:32。 とうもろこし迷路会場に到着。 | |
12:08。 「宝探し」のイベントで賞品をゲットして記念写真。 後ろに見える、麦わらロールを積み上げたものは、巨大なジャングルジムになっています。 もちろん私も登りましたが、とっても楽しかったです。 | |
18:02。 娘のたっての希望により、ビーフステーキを食べにいきました。 ・・・でも肝心の肉が写ってないなぁ。 |
8/16 6:42 | |
13:28 | |
15:58。 然別湖北岸野営場。 |
8/17 6:13。 朝もやに煙る然別湖。 | |
6:14 |
Last updated: October 12, 2000 / Feedback:
Copyright(c) 2000 Noriaki Hiraga