トレーラーの車庫証明

00389/00391 GBF01024  ひらが           RE:はじめまして
(18)   94/07/19 22:52  00354へのコメント

そば屋さん、こんにちは。
トレーラーオーナーになってまだ日が浅い、ひらがです。

たぶん、18番会議室「《レンタルルーム6》RV&キャンピングンカー大好き!」と間違えて
書き込んでしまったんだと思いますが・・・

》 ? 現在、東京荒川に住んでおり条例で3K以内に駐車場を、確保しなければ
》   ならないのですが、トレーラーの場合でも3K以内でなければいけないの
》   でしょうか? 今、デリカの駐車場代が¥28000円なので、できれば
》   ¥5000円から¥10000円位の、埼玉浦和の東北道入り口付近に
》   置いておきたいと思っているのですが?

私は東京都八王子市在住ですが、車庫は「使用の本拠地から直線で2km以内」に
用意しなければならなかったはずです。 これは条例というか、いわゆる「新車庫
法」と言われるやつですから、たぶん、荒川でも同じだと思います。

で、トレーラーにも車庫証明がいります。 私のトレーラーのリヤウインドウには、
乗用車に貼られているのと同じ、「保管場所はきちんとあるよ」ステッカーが貼ら
れています。 トレーラーの大きさにもよりますが、普通車や小型車枠のトレーラー
であれば、陸運局でナンバー交付を受けなければならず、この時に、乗用車と同じ
く警察署長発行の車庫証明書が必要になります。
私は、このへんの手続きを自分でやりましたが、警察署では、車がトレーラーか
乗用車か、などという違いは見ていないです。 ア玩!

一方、自宅と保管場所との距離については、申請書に地図とともに記載しなけれ
ばならないのですが、一応チェックが入ります。
私の場合、トレーラーは自宅から、実際の道程では2km強離れており、手持ちの
地図で直線距離を計ったところ、1500mほどだったので、そのように記載したの
ですが、警察署の窓口で、「ここじゃぁ2キロ以上離れてるんじゃない?」と
言われました。 「いや、直線では1500mほどです!!」と言い切ったら、
「あっそう」で済みました。 ホッ。

軽自動車枠のトレーラーなどの場合については知りませんが、やっぱり、ふつう
の軽自動車と同じ手続きになるんだと思います。

それにしても・・・ 駐車場代が1台¥28000円ですか・・・
んー、キツイですね。 日本でキャンピングカーが普及しにくい原因のひとつで
すよね、駐車場問題って。
そういう状況下では、ひょっとすると警察でも便宜をはかってくれるのかも
知れませんね。 「トレーラーだから自宅近くに保管場所が無くてもいいんだ」
という事を主張すれば受け入れてくれそうな気もしますが・・・
そういう理由をつけて、実際には自宅近くに青空駐車する輩が出てくるかも
しれないから駄目かな?  警察署に問い合わせるのが一番確実ですね。

でも、当たり前の話ですが、やっぱり駐車場は近い方が便利だとつくづく思います。
私は、トレーラーの置き場所が「2kmも」離れていて不便を感じています。
自宅の庭先に置ける人がホントにうらやましいです。

》 ? デリカ(33ナンバー)を申告時50%経費で落としているのですが、
》   キャンピングカー(88ナンバー)は、いくらかでも経費で落とせる
》   ものなのでしょうか?

ごめんなさい。 こっちの話はじぇんじぇん分かりません。
企業の歯車サラリーマンなもんで。(^^;

一応、元の書き込みにレスをつけますが、さらなる書き込みは、18番会議室
になさった方が良いと思います。 もちろん、質問に関しては11番会議室でも
良いんだと思いますが。
                                                 /―'===='      _――――_
                                              _/ □ □ |    _/  ひらが  |
                                             O> _ FCAMP_+---(=GBF01024=|
                                             '-(O)――(O) =3 '――-(o)――' =3
                                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このページの内容は、過去に私自身が NIFTY-Serve キャンピングフォーラム(FCAMP)にアップロードしたものです。
これには、他のフォーラムメンバーとの連続的なやりとりの中の一部分だけを抜き出しているものもあるため、 このホームページだけを読まれる方にとっては意味不明な箇所があると思います。  また、機種依存文字やいわゆる半角カタカナの使用による文字化けがある事も認識しています。
  ご迷惑をおかけしますが、そういった部分が無くなるよう、順次編集していきますので、ご了承下さい。
なお、一旦 NIFTY-Serve上に掲載されたものであっても、個々の発言の著作権はその発言者が有し、 自分の発言の転載には何も問題が無い事が、 NIFTY-Serve FCAMPにおいて明文化されています。

メインメニューに戻る

Last updated: Mar.5th,1997 / Feedback:

Copyright(c) 1997 Noriaki Hiraga