後退灯に関する保安基準について

00192/00641 GBF01024  ひらが           Re:リバースランプについての保安基準
( 5)   94/09/22 11:57  00186へのコメント  コメント数:1

ブロッケンさん、まつおさん、こんにちは。

》 最初にも書きましたように、車内で点灯操作することが規制されているのでしたら
》お勧めできるものではありませんが、最近の法令はどうなっているのでしょうね。

興味があるので、ちょっと調べてみました。
手元の資料によれば、「後退灯」に関する 保安基準は 以下の通りです。

        ・後退灯を備えること。
        ・個数は2個以下であること。
        ・光度は5,000cd以下であること。
        ・変速装置を後退の位置に操作している場合にのみ点灯すること。
        ・灯光の色は白色又は淡黄色であること。
        ・取り付け位置は地上1.2m以下であること。
        ・主として後方を照射するための後退灯の照射光線の主光軸は、
          下向きであり、かつ、後方75m以上の地面を照射しないこと。
        ・取り付け部は光軸の方向が振動、衝撃等により容易にくるわな
          いこと。

この保安基準がどれだけ厳密に適用されているのかは全く知りませんので、以下は
全て私の勝手な解釈ですが・・・

ランプを増設すると、個数の問題にひっかかりそうですね。 取り付け位置に関して、
左右対称という記述がありませんから、既存の1灯(または2灯)が点灯しないよう
にしておけば良いのかな? 明るさ5,000cdってどの程度なんでしょうね?

まつおさん方式の屋根の上、ってのは、恐らく「地上1.2m以下」にひっかかりま
すよね。 だから「後退灯」として扱う事はできず、保安部品以外の灯火は、走行中
に操作できてはいけないから 本体のスイッチで、って事でしょうね。

また、「後退灯」であるなら、ギヤと連動でなければいけないので、独立したスイッ
チを設ける事は、一応、御法度みたいですね。 一応・・・ (^^;;;
ちなみに、「灯光の色等の制限」という項目の中に、

    (灯光の色が白色の灯火)
        ・次の灯火を除き、後方を照射し又は後方に表示する灯火の色が白色の
          灯火を備えてはならない。
                番号灯、後退灯、室内照明灯、走行中使用しない灯火等

とありますから、「これは室内の間接照明なのだ!!」と言い張れば 走行中に後ろ
が明るくなってもいいのかも。(^^;
また、同様な記述が、赤色や黄色などについてもありますが、ここには出てこない色
のランプならいいの・・・かなぁ?  

あ、そうそう、以前、まつおさんが「車の前面に赤色の反射テープを貼ってはいけ
ない」と仰っていましたが、条文で確認しました。

    (赤色又は白色の反射器の禁止)
        ・反射光の色が赤色の反射器で前方に表示するもの又は反射光の
          色が白色の反射器で後方に表示するものを備えてはならない。

なんと、白い反射テープを後ろ向きに貼るのも いけないんですね。

以上、後退灯の保安基準のお話でした。 全然参考にならなくてごめんなさい。
実際に取り付ける時は、個人的には、やっぱりリレーを通す事をお勧めしますね。
ヒューズの容量をアップしても、ハーネスの容量がありますからね。
IPFなどから、後退灯のセットが販売されていますが、あれはどうなんでしょうかね。
たぶんリレーやハーネスも付属して、作業は楽そうですが、割高かな?

                                                 /―'===='      _――――_
                                              _/ □ □ |    _/  ひらが  |
                                             O> _ FCAMP_+---(=GBF01024=|
                                             '-(O)――(O) =3 '――-(o)――' =3
                                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このページの内容は、過去に私自身が NIFTY-Serve キャンピングフォーラム(FCAMP)にアップロードしたものです。
これには、他のフォーラムメンバーとの連続的なやりとりの中の一部分だけを抜き出しているものもあるため、 このホームページだけを読まれる方にとっては意味不明な箇所があると思います。  また、機種依存文字やいわゆる半角カタカナの使用による文字化けがある事も認識しています。
  ご迷惑をおかけしますが、そういった部分が無くなるよう、順次編集していきますので、ご了承下さい。
なお、一旦 NIFTY-Serve上に掲載されたものであっても、個々の発言の著作権はその発言者が有し、 自分の発言の転載には何も問題が無い事が、 NIFTY-Serve FCAMPにおいて明文化されています。

メインメニューに戻る

Last updated: Mar.5th,1997 / Feedback:

Copyright(c) 1997 Noriaki Hiraga